足立自動車学校 ADACHI DRIVING SCHOOL

足立自動車学校 ADACHI DRIVING SCHOOL

学科教習は法律で定められているため、大学や高校などで実施されている授業より受講判定は厳しく設定されています。
授業に集中して受講するようにお願いいたします。

準備するもの

    • カメラ、マイク、スピーカーが搭載された、タブレット型端末、スマートフォン、PCのいずれかと、それらを自立させられるスタンド等
      ※カメラ、マイクとスピーカー(もしくはヘッドセット)は外付けでも問題ありませんが、端末の種類を問わず必須です。
      ※タブレット型端末はWINDOWS版をご用意ください(一部非対応あり(例:surface等))。
      ※受講途中において、ヘッドフォンのオンオフ等の操作を行うと視聴がキャンセルされ再受講となります。

    • N-LINEアプリ(PCの場合はURLよりログイン)

    • 安定したインターネット回線
      ※無線接続では速度と安定性を重視した環境で接続してください(受講途中に回線が切断された場合は不成立となり、再受講の必要があります)。

    • 学科テキスト、メモ帳、筆記用具等、通常の学科教習に必要なもの

推奨受講環境

    • インターネット環境が整っている、自室や他と隔離された静かな部屋で受講してください。
      ※受講環境が不適切であると認められた場合は教習不成立となります。

    • スマートフォンで受講される場合は、着信が入らない状態にして受講してください。
      ※着信があった場合や別タブ、別ブラウザを操作した場合は不成立となります。

    • ◎自宅の居間やその他の共有スペースで受講する場合はヘッドセットやイヤホン等で教習に集中できる環境で受講してください。

受講ルール

  • 録画配信学科の受講には、教室で行われる対面式の学科教習の受講ルールに加え、以下のルールが適用されます。

    • 24時間視聴可能です。

    • 1人1台の端末で受講してください。

    • 居眠り、視線が確認できないサングラスを着装は不成立となります。
      ※通信状況不良、またはAIによる顔認証によってNG3回に達した場合等は受講不成立となり、途中で受講が中断されます。
      ※受講中、ランダムなタイミングで画面をタップする機能があり、タップが無い場合、受講不成立となります。

    • 教習中は離席できません。カメラ正面から受講してください。
      ※ミラーリング等、他モニターで受講する際もカメラは正面に置いてください。
      ※カメラの角度がずれている場合、本人と認識できない場合があります。

    • 教習終了時の効果測定
      ※質問がある方は、受講完了後アプリ内にある質問窓口からご質問ください。後日指導員から回答致します。

    • 各学科教習項目の初回受講時は画面を注視して、受講するようお願い致します。
      ※受講済になった項目は教習動画の早送り、巻き戻し、一時停止等の操作ができますので復習にご利用ください。

    • 下記の掲げる行為は不正受講となり教習不成立となります。
      ※飲酒・飲食・喫煙・調理・清掃・ゲーム・音楽やラジオ鑑賞・子供の世話・ペットの世話
      ※移動しながらの受講・他者との会話・なりすまし・楽器演奏・別端末パソコンやアプリ操作
      ※電話・別の映像視聴・その他教習に関係のない行為

オンライン受講詳細

  • 受講可能学科講義は第一段階「2」~「10」第二段階「11」~「20」「22」「23」です。
    ◎第一段階「1」(運転者の心得)と第二段階「21」(セット学科)「24~26」(応急救護処置)は対面講義です。
    ◎二種免許「1」(第二種運転免許の意義)「7」(身体障害者等への対応)「8」(セット学科)「14~19」(応急救護処置)は対面講義です。

    • 学科教習をオンライン会議用ツール[N-LINEアプリ]で配信し、自宅等で受講できるようになります。

    • 受講者の確定と受講確認
      ※利用規約に関する同意書を提出していただきます。
      ※オンライン学科教習用ソフトウェアのインストール・設定を入校時に行っていただきます。
      ※オンライン受講希望者は事前に本人登録をしていただきます。(顔登録)
      ※オンライン学科配信希望者の教習原簿は学校側で指導員が管理します。

    • 学科教習項目1番を受講(対面講義)してから利用開始となります。
      ※オンライン学科教習を一日に受講できる最大時限数は5時限までとなります。

    • 受講可能な時間にN-LINEアプリから項目を選択し都度入室可能です。

    • 教習の成立、原簿への記載
      【学科オンライン配信については以下の方法で教習原簿へ記載します】
      ※9時と17時に受講確認を行います。
      ※当日の17時までの受講完了者は当日の押印。17時以降の受講完了者については翌営業日の押印になります(オンライン学科受講と判別できる印を押印)。
      ※受講が終了しOKとなった場合においても、指導員が映像により受講態度を確認し、問題ないと認めた時点での成立となります(不成立の場合あり)。
      ※受講不成立となった場合の異議申し立ては一切できません。
      ※不成立の判定となった場合は、電話、メール等によりご連絡いたします。
      ※受講結果が教習原簿及びシステムに反映されるまでには時間がかかります。

    • オンライン学科を受講する際、予め登録して頂いた本人とシステム上で顔認証されなかった場合、入室できません。
      ※オンライン学科教習を一日に受講できる最大時限数は5時限までとなります。

    • 受講用端末は電源アダプタを接続してバッテリー切れを回避するよう努めてください。
      ※受講者の顔が常時モニターに映っている事が受講条件となりますので、受信端末はスタンド等への固定してください。

    • 受講不成立と判定された場合は再受講の必要があります。

    • 安定したインターネット回線で接続してください。

    • 配信側の不具合、インターネット環境の全体的な不安定状態等で配信実施/継続が困難となった場合、その時限はシステム上の判断で不成立となる場合があります。
      ※指導員判断による学科不成立の場合も再受講の必要があります。